« お久しぶりです | トップページ | 実は »

2006年3月12日 (日)

はやり目

みなさん、こんばんは

 昨日、目が覚めると、ぽんぽこの目が腫上がって開かなくなっておりました。
すぐに医者に行ったのですが、待合室は別にされるは、中待合は他人と一緒にならないように工夫されるは、診察後は支払いも後でいいからすぐに帰ってくれといわれるは、うつるから寝室もタオルもゴミ箱も別にしろといわれるは、何事かと思ったら流行性角結膜炎だそうです。犯人はアデノウイルスでかなり伝染するみたいです。しかも、1~2週間の出勤停止だそうです。

 ことあるごとにアチコチ消毒消毒です。私もぽんぽこやぽんぽこが触った物に触れるたびに手洗いや消毒です。

 しかし、もう感染しているような気もしますが。。。潜伏期は7~10日のようなので来週が怖いです。

 どこで感染したか判りませんが、皆さんもお気をつけください。花粉症の季節ですが、汚れた手で目はこすらないようにしましょう

|

« お久しぶりです | トップページ | 実は »

コメント

あらあら大変ですね。お大事にとしかいえませんがよろしゅうに。こういう時にアルコール殺菌って効果あるのかしら?

投稿: せいぞう | 2006年3月12日 (日) 23時06分

どもども。なかなか東北に行けなくてすいませんです

この原因ウイルスはアデノウイルスで、アルコールは消毒効果はあります。注意点は安く売っている消毒用アルコールは40%濃度の物があるのですが、それではほとんどの菌・ウイルスに効果はありません。値は張りますが、80%程度のアルコール濃度が無いとダメです。また逆に90%以上アルコールが濃くても効きは悪いです。IPNウイルスのように一部のウイルスやカビの仲間にアルコールは効きませんが、価格と人への害の無さからしてアルコールは優秀な消毒剤のひとつです。

投稿: JUN | 2006年3月13日 (月) 22時42分

あ、家にあるの調べたら77%ものでSARS対策にも効果があるそうです。生活エリアでも使ってみようかしら…

投稿: せいぞう | 2006年3月14日 (火) 06時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はやり目:

« お久しぶりです | トップページ | 実は »