« 田んぼの春の準備 | トップページ | やらせ写真 テントウムシのサンバ »
こちらはりんごの花。
りんごのつぼみは赤いのに、花が開くと白くなるんですね。新しい発見でした。
桜は、葉が出る前に花が咲くものが多いですが、りんごは同時に出ていました。
今まで、気にもしたことがなかったのですが、こうして実物を見てみると気が付くことって多い物ですね。
実際の体験が重要なんだなぁと写真撮りながらふと思いました。
投稿者 JUN 時刻 06時32分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
林檎の花は結構可憐な花なんですね。 この花から赤い林檎ができるんだなあと 思うと不思議な感じです。
投稿: tomo | 2007年5月 2日 (水) 00時32分
そうですね。植物って偉大ですよね。
トマトやスイカだって元は小さな花なのに、あんな立派な実になるんですもんね。
と、言うわけで、Hiroさん、野菜も。。。食べているようで一安心ですね(笑)。
果物って甘くて美味しくて栄養があって大好きです
投稿: JUN | 2007年5月 2日 (水) 06時32分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
林檎の花は結構可憐な花なんですね。
この花から赤い林檎ができるんだなあと
思うと不思議な感じです。
投稿: tomo | 2007年5月 2日 (水) 00時32分
そうですね。植物って偉大ですよね。
トマトやスイカだって元は小さな花なのに、あんな立派な実になるんですもんね。
と、言うわけで、Hiroさん、野菜も。。。食べているようで一安心ですね(笑)。
果物って甘くて美味しくて栄養があって大好きです
投稿: JUN | 2007年5月 2日 (水) 06時32分