« 幼魚小学校 サクラダイ | トップページ | 夢中なキンチャクダイ »
昨日は、日本三大奇祭のひとつ吉田の火祭りでした。
3mほどもある大松明が並ぶ結構豪快なお祭りです。
富士山の神様であるこ木花咲耶姫命さまのお祭りなのでカップルで行くと分かれるとの噂も(ありがち)。
火が燃えると当然松明は崩れるわけで、時間がたつと火の粉や燃えさしがバンバン頭の上から降ってくるスリルが堪能できます(笑)。まぁ、熱くて近くには近寄れないのですが。。。
ちなみに手持ちで1.5秒のスローシャッターを切っていますので手ぶれはご勘弁を
投稿者 JUN 時刻 06時34分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
キレイですね~。 い~な~、お祭り。 こちらでは、商店街の神輿が精一杯です。
投稿: Hiro | 2007年8月27日 (月) 22時17分
火祭り キレイですね~。 見てみたい気がします。
カップルでいくと別れる、、って そういえば学生のころ そういう話て よく出てました。なんか懐かしい。
投稿: tomo | 2007年8月27日 (月) 23時14分
Hiroさん、tomoさん、おはようございます
例年雨が降るんですが、この日はずっと良い天気で人でも大変多かったです。
このお祭り、一度来て見る価値はありますよ。
ただ、近寄ると暑いんです(笑)
投稿: JUN | 2007年8月28日 (火) 06時39分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 吉田の火祭り:
コメント
キレイですね~。
い~な~、お祭り。
こちらでは、商店街の神輿が精一杯です。
投稿: Hiro | 2007年8月27日 (月) 22時17分
火祭り キレイですね~。
見てみたい気がします。
カップルでいくと別れる、、って
そういえば学生のころ そういう話て
よく出てました。なんか懐かしい。
投稿: tomo | 2007年8月27日 (月) 23時14分
Hiroさん、tomoさん、おはようございます
例年雨が降るんですが、この日はずっと良い天気で人でも大変多かったです。
このお祭り、一度来て見る価値はありますよ。
ただ、近寄ると暑いんです(笑)
投稿: JUN | 2007年8月28日 (火) 06時39分