キノコ、キノコ、キノコ
たぶん、写真を見た人は、「わぁ、毒キノコ」とか思っちゃうかもしれませんが、食べられます。タマゴタケです。無茶苦茶美味いです。
でも、ベニテングタケをこれと間違えて食べると酷い目にあいます。
ほうとうの中で他のキノコと違う存在感(味)を放っておりました。また食べたいっ!けど、暖かい時期のキノコなのでもう無理かな。来年また会いましょう。例年8月頃までのキノコなのに今年は10月まで取れました。異常気象?
が、これも食用です。サンゴハリタケモドキです。
味は、、、、食べなかったので不明ですっ!(笑)
いや、食べれるかどうか不安だったので(笑)
次は食べてみます~。
食用キノコと食用じゃないキノコは見分けが難しいので信頼できる人意外からは貰ったり買ったりしないでくださいねっ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よろしくです。
ところで、このキノコ怖いほど、色が鮮やかですね~びっくり、でもオイシイのですね。
なんか甘いのかなって色ですね。中にチョコが入ってそう。(甘党なもんで)
投稿: mika | 2007年10月24日 (水) 17時12分
mikaさん、こんばんは
甘くはないのですが、とても美味しいキノコです。ヨーロッパでは皇帝のキノコという別名があるようです。
来年もまた採りたいな~っと思わせる素晴らしい味です。
赤い部分を剥くと確かにチョコがありそうな感じですね!
投稿: JUN | 2007年10月24日 (水) 22時14分