« 拝啓、水の中から | トップページ | 至福のハコフグ »

2007年11月 4日 (日)

ハコフグのお味

ちょっと調子を崩していたぽんぽこも回復し、お出かけしたいというのでストレス発散に、近くの海までちょい釣りに行きました。

 ぽんぽこが釣れたのはキンギョ(ネンブツダイ)だけ~。でも数はたくさん釣っていました。

 私は、タコにメジナ(小さいの)、スズメダイにハコフグとバラエティ豊かに釣りました。タコは隣で釣っていた子供が欲しがったのでプレゼント。お礼に貰ったエサでハコフグを2匹ゲットしました。

Hakofugu 結構大き目のハコフグです。ハコフグは身や内臓は無毒。しかも、肝が大きくて一部に熱狂的な愛好家が居る魚です。

 という訳で、このハコフグさんだけお持ち帰り。ちなみに体表粘膜には毒があるので気をつけてください。

 で、捌き方ですが、このハコフグの装甲は出刃包丁でも歯が立ちません。キッチンバサミでお腹の装甲をはがします。

 そして腸を取り出して捨て、丁寧に肝と味噌と葱と生姜を混ぜ合わせて、オーブンへ。

Tyouri_4 ちなみにオーブンに入れる前の物がこちら!

 オーブンに入れて、25分ほど加熱します。肝から凄い油が出ますので、アルミホイルの下敷きは必須です。

 グリルで焼く時には火事に注意です。

 で、出来上がりは。。。また明日アップ予定、請うご期待!!

|

« 拝啓、水の中から | トップページ | 至福のハコフグ »

コメント

ハコフグは好きなので複雑~(^^;)
でもフグだけに さっぱりしてて おいしいのかなあ?気になります。
スズメダイも釣れちゃうんですね!!!

ぽんぽこさん元気になってよかったです。

投稿: tomo | 2007年11月 5日 (月) 20時41分

近くの海ってドコさ!

うちはドコだろう???
調べたら竹芝桟橋がどうやら一番近いみたいです・・・

投稿: うぞいせ | 2007年11月 5日 (月) 22時08分

tomoさんも元気になって良かった良かった。

 ハコフグは、今日の日記を読んでくださいね。
 これからも釣れたら持って帰ると思います。

投稿: JUN | 2007年11月 5日 (月) 22時44分

せいぞうさん、こんばんは

 木負の防波堤に行きました。
 釣りの時間は2時間程度かな?
 結構楽しめましたよ

投稿: JUN | 2007年11月 5日 (月) 22時45分

あぁそれ以上は・・・
夢にでてきそうデスw

ぽんぽこさんお大事に♪

これから柔軟ストレッチ☆~

投稿: うぞいせ | 2007年11月 5日 (月) 22時54分

うぞいせさん、こんばんは

 夢で見てください。周りではカワハギやアオリイカ釣りの人も居て一所懸命頑張っていましたよ~(笑)

投稿: JUN | 2007年11月 6日 (火) 22時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハコフグのお味:

« 拝啓、水の中から | トップページ | 至福のハコフグ »