« 子供は喜ぶ大人は大変 初積雪 | トップページ | 石垣島で出会ったもの »

2007年12月24日 (月)

石垣島で見つけたレア中のレア物

いやいやいや、驚くことって世の中にいっぱいあるものです。

 私の場合、これが見たい!あれが見たい!!って水の中の生物に関しては勉強したりリクエストしたり、ダイビングに行く時にはそれなりに情報収集や勉強をしていきます。

 その勉強はおそらく受験勉強時代よりも真剣です(笑)。

 でも、石垣島では陸上において、思いもかけない出会いが待っていました。

Yaeyamamarubanekuwagata_m とある、渓流沿いの岩の上にクワガタが。

 昆虫も好きな私はとりあえず種類を知ろうとサービスまで持ち帰りました。

 すると、地元のおっちゃんも知らないと言うではないですか。

 オーナーさんに詳しい人に効いてもらったところ、ヤエヤママルバネクワガタだと言う貴重なクワガタだとことが判りました。

 その後、ネットで見たところ標本が8万円!生体が12万8千円!!

 わぁおぉぉぉ。。。クワガタの世界は大きさや格好で値段が決まると聞いています。私は虫の世界は素人ですが、この個体、石垣島天然物で大きさは60mmほど、クワの形も上物。。。売ればもう一度石垣に来る全ての旅費がまかなえちゃいます。。。

 しかし、これだけの価格が付くと言うことは、個体数が少ないことが当然考えられます。石垣島は今、移住ブームで、宅地開発も進んでいますし、八重山の中では開発が進んでいるため、自然破壊も進んできています。

 その中でやっと生きている昆虫ですから、逃がしてきて正解だったのでしょう。

 自然の中で生きているからこそ、こういったサプライズの出会いをまた、違う人も体験できるんじゃないかと思います。水中、陸上を問わず、こういった出会いがあるとうれしいなぁと感じます。

 石垣島では、まだまだサプライズな出会いがありましたよ。こういう石垣島でいつまでもあって欲しいですね

|

« 子供は喜ぶ大人は大変 初積雪 | トップページ | 石垣島で出会ったもの »

コメント

逃がして正解ですね。いい出会いでしたね。

投稿: 宮本育昌 | 2007年12月24日 (月) 20時04分

宮本さん、こんばんは

 はい、そういってもらえると、私も嬉しいです。今堂々とBlogにこんな出会いがあったとかけるのも逃がしてきたお陰です。
 世の中には金銭に換算できない多くの価値があると思います。他人から見てもったいないかもしれないですが、長い目で見ると二度と野生個体に出会えなくなる可能性の方が怖いしもったいないような気がします。

 正直、昔は昆虫もたくさん飼育していたので飼ってみたい気はしていたんですが、繁殖すら出来ない条件ではかわいそう過ぎますから。
 生まれた場所で生きていくのが幸せだと思いました。
 適度に増えて、多くの人が見られる普通種にいつかなると良いですね

投稿: JUN | 2007年12月24日 (月) 20時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣島で見つけたレア中のレア物:

« 子供は喜ぶ大人は大変 初積雪 | トップページ | 石垣島で出会ったもの »