« 昨日はイチゴ狩り | トップページ | 石垣島の海~アオハチハゼ~ »

2008年1月17日 (木)

貯まるビタミン 貯まらないビタミン

先日、イチゴを山盛り食べたことを書きました。

 ビタミンたっぷり~何てことも書いたけど、例えばイチゴに多く含まれるビタミンCなんかはその日の必要量以外は全部排出されてしまいます。

 だから、いくら一度にたくさん食べても無駄。毎日、必要なだけ食べることが肝心です。

 一方、ビタミンAやビタミンEなんかは、体内に蓄積(貯まる)ビタミンです。

 お、やった!これなら一度に大量に取って貯めておけると思った人は要注意!
 一度に大量の蓄積型ビタミンを取ると中毒を起こします。カンナギとかマハタの老成魚なんかの肝を食べるとよく起こってしまいますが、非常に辛いそうです。広範囲の皮膚がむけたり、目に異常が出たりとかって聞きます。

 まぁ、何事も継続とほどほどが重要ってことですね。

|

« 昨日はイチゴ狩り | トップページ | 石垣島の海~アオハチハゼ~ »

コメント

「何事もほどほどに…」ってことですね(´∀`)r

そう言えば、きのうふぐの毒をとらずに売ったスーパーがあったそうで。。。

投稿: unico | 2008年1月17日 (木) 07時41分

以前、テレビで可愛い女の子のタレントが、「パセリが大好きで、ビタミンが豊富だと聞いたので喜んで毎日むしゃむしゃ食べていたら具合が悪くなった」って言ってました。
私の場合、貯まる脂肪、貯まらないお金…

投稿: み | 2008年1月17日 (木) 09時07分

あっ、オイラも(苦笑)

投稿: うに | 2008年1月17日 (木) 19時53分

unicoさん、こんばんは

 ほどほどですねぇ。しかし、フグ調理師免許ぐらいは持っていたのかなぁ?販売許可は持ってなかったみたいですが。。。

みさん、こんばんは

 野菜のビタミン程度じゃ中毒にはなりません。それはただの食べすぎでは?(笑)
 野菜のビタミン量じゃぁ、腹が満腹になる方が先ですよ(笑)
 脂肪の件は。。。ヤ、ヤバイ!!

うにさん、こんばんは

 頑張って効率的に燃やしましょう!

 で、名古屋に行ったら手羽先にビールですよ。
貯めてきてください(笑)

投稿: JUN | 2008年1月17日 (木) 23時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貯まるビタミン 貯まらないビタミン:

« 昨日はイチゴ狩り | トップページ | 石垣島の海~アオハチハゼ~ »