ウツギの花が咲く頃に 3
前回までのあらすじ
そして、探検隊は夜の沼に向かったのであった。困難の末に目的の木に住むカエルを見つけたものの、なんとそこにはっぁぁぁぁぁぁ!
・・・しばし中断
・・・再開。なぜこのタイミングでぐずる、湧希。
さて、そこにはぁぁぁぁ!
いたぁぁぁぁぁっ!
見たかったんですよ、このカエル
決して珍しいカエルじゃないと思うんですが、今まで見たことが無かったんですよね。
しかも意外と大きい。アマガエル程度かと思ったらモリアオガエルくらいはあるじゃないですか!
アマガエルとの違いは口がとがっていることと、目から耳にかけての隆起の存在です。
いやぁ、こんなところに居たなんて。探検のしがいがあるなぁ
モリアオガエルの良い写真は撮れなかったけど、嬉しい誤算でした
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お次はシュレーゲルですか!
もう10年以上見てません・・・。
いいとこにお住まいですね~!!
投稿: どーら | 2008年7月 2日 (水) 21時03分
どーらさん、おはようございます
実は、この写真もモリアオでは?という疑惑が
根拠は、肌の質感と耳の色です。
もうちょっと精査してみますね
投稿: JUN | 2008年7月 3日 (木) 06時37分
確かにちょっと微妙ですね。
目の周りが赤っぽくないのでシュレーゲルのような気がしますが、かなり大きかったのならモリアオガエルかもしれませんね。
投稿: どーら | 2008年7月 3日 (木) 09時40分
どーらさん、こんばんは
いやぁ、大きさはシュレーゲルの範囲に入っているんですよ。という訳で、より一層混乱です。
が、今のところシュレーゲルでいいんじゃないかと。
もう一度くらい見に行ってみます
投稿: JUN | 2008年7月 4日 (金) 21時27分