« 野に咲く花 アザミ | トップページ | オオマツヨイグサ »

2008年7月 6日 (日)

合唱♪

ぽんぽこが、友人と食事に出かけるということで、送っていくことに。

 湧希も連れて行くというし、場所がなんと。。。の近く!

 送っていってあげました。食事が終わったら迎えに行くということで。

 なぜなら。。。モリアオガエルの生息地の近くだったから!(笑)

 と、言うことで、話題は再びカエルに。

 そろそろ飽きてきた人も多いかと思いますが、そこはそれ。

 今年は国際カエル年ということでご勘弁を!

が、送って、車を止めてカメラの用意をしていると。。。

「ゴロゴロゴロゴロゴロ」。。。雷様ぁぁ、このタイミングできますかぁ?

 でも、負けずにカッパを着込み、時間との勝負!

その結果は!!

Img_2674_m_2 ぎりぎりセーフ!

 雷に負けずに鳴いていました。

 アマガエルたちより喉の膨らみ、小さいんだなぁ

|

« 野に咲く花 アザミ | トップページ | オオマツヨイグサ »

コメント

いいなぁ、モリアオガエルって、動物園でしか見たこと無いよ
卵の下に水辺が無かったら、どうなるんだろう?
凄い心配です
体に斑があるタイプは、いかにもって感じで良いですね!!

シュレーゲルアオガエルは初めて聞きましたが、日本の固有種なのね
wikipedia便利ですね(^^)

投稿: | 2008年7月 7日 (月) 22時51分

おっと名前を入れ忘れたよ。
ちなみにカメラとレンズのデータをプリーズ!!

投稿: ふぁるこ | 2008年7月 7日 (月) 22時52分

ふぁるこさん、おはようございます

 ちなみにある場所では水が減水していましたが、素晴らしく的確に水があるところの上に卵を産んでいました。
 どうやってそんなことが判るんだろう。。。
とっても不思議です。

 ちなみにカメラはEOS KissDNで
レンズは70-200F4Lです。手持ちで320mm換算。
SSが1/40で絞りが4くらいです。手ぶれさせないようにするのがすっごい大変でした(汗)

投稿: JUN | 2008年7月 8日 (火) 06時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合唱♪:

« 野に咲く花 アザミ | トップページ | オオマツヨイグサ »