PCパワーアップ、や~めた
おはようございます。眠いです。寒いです。
昨日は、目覚まし時計を止めて二度寝しました。危うく遅刻だぁ!
今朝はちゃんと起きました。眠いけど。
カメラの画素数が上がると、パソコンでの処理も時間がかかってしまう。
ここは一発メモリーでも増強するかと思って調べてみると、今使っているPCの企画はDDR、最近のPCの企画はDDR2でした。
ハードディスクからカリカリ異音がするし、バックアップも欲しいからと内蔵IDEの規格を調べたら私のPCの規格はウルトラATA,最近のPCの規格はシリアルATA。。。
これってPC買い換えたら流用できないってコト??
う~~~~ん、パワーアップ止め。適当な容量の外部HDD買ってバックアップとって、残ったお金は新型水中用ストロボ用に貯金だ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
上海問屋あたりにHDDの変換アダプタがあったりするとこそっと書いてみたりする。
投稿: かすてら | 2008年12月16日 (火) 11時03分
ひと昔前に業務用で1TBのRAIDが100万円だった。
でも今はパーソナル用の1~4TBのRAIDが5万円前後。
しかもRAID 0~5までの構成が可能な本格派。
更に、ホットスワップで電源切らずにDISK交換可
なんてものまで出てるんだよ。
端末を活かすなら、こんなものを活用してはどうでしょうか?
投稿: manta | 2008年12月16日 (火) 12時47分
かすてらさん、mantaさん、こんばんは
早速のアドバイス、ありがとう
でもねぇ。よく考えたら、やっぱりPCよりも水中ストロボが優先かなぁ、と。
外付けHDDも随分安くなったよね。500G クラスなら1万円以内だし。
悩んでいるうちが楽しいから、じっくり悩んでみます!!
投稿: JUN | 2008年12月16日 (火) 22時02分
あーWRCからスバル、スズキが撤退だってね。
残念無念です。願わくばまた復活してもらいたいものです。
HONDAも同じく…
投稿: かすてら | 2008年12月16日 (火) 22時17分
そうか~悩む楽しみを選択するんですね。
私は仕事上、なけなしの3万円を叩いて
PC2台(自宅用ディスクトップと営業用のノート)のメモリを増設。泣く泣くですよ。
古いので買い替えたかったけど、この不景気の中で出費を抑えるためには・・・。
あぁ~またダイビング&水中カメラが遠のいていく(T_T)
投稿: manta | 2008年12月17日 (水) 01時09分
かすてらさん、おはようございます
本当に。。。悲しい。ラリージャパンももう開催無しですね、きっと
しょうがないとは思うんですが
mantaさん、おはようございます
そうそう、無いと動かない訳ではないので。
カメラ貯金、頑張れ~!
投稿: JUN | 2008年12月17日 (水) 06時37分