« やばし! | トップページ | 伊豆ダイブサファリ3日目 きらきら系 »
寒いです。
ここ数日-10℃以下が続いています。皆さんも風邪など引かないように気をつけてください。
さて、以前も書きましたが、ダテハゼは日本固有種です。日本以外では見ることが出来ません。
そんな珍しい魚がうようよ見えるなんて、伊豆ダイバーはなんて幸せなんでしょう!。。。え?幸せすぎて、飽きちゃった?
う~~~ん、贅沢な!(笑)
それはさておき、この体制のちょんと言う感じに止まっているハゼの姿が好きです。
可愛いと思いませんか?
投稿者 JUN 時刻 23時13分 ダイビング | 固定リンク Tweet
リゾートダイバーの私にとって見たことのない ハゼです。大阪のショップで働いた時に和歌山で 見れるお魚に妙に感動しましたもんw(゚o゚)w
-10度!?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ それは寒すぎます。 風邪などひかれないように気をつけて下さいね。
投稿: くみ | 2009年1月17日 (土) 01時57分
判りますよ~ このダテハゼ君の様な、ハゼの姿、いいですよね~。
しかし、-10度なら冬の伊豆の海でも、暖かく思えるんでしょうか? お体お大事に~
投稿: manboon | 2009年1月17日 (土) 11時29分
くみさん、こんばんは
リゾートダイバー!良い響きです。 私の住んでいるところは、私の経験では最低気温-28℃以下(寒暖計が壊れた)最高気温-8℃とか、積雪1m20cmとかあったのでこの程度なら平気です。 くみさんもお気をつけて!
manboonさん、こんばんは
伊豆の海、暖かいですよ。ここに比べれば! そちらは、伊吹降しの風が冷たいと思いますので、お気をつけて! 今思えば、名古屋は暖かだったなぁ
投稿: JUN | 2009年1月17日 (土) 20時42分
日本固有種だってんですか!?
完全に無視状態でしたよ。。。。
自分の体は小さいけど、ニュウドウダテハゼの方が好きなんです☆
投稿: ガンモ | 2009年1月19日 (月) 21時19分
ガンモさん、こんにちは
返事が送れて申し訳ありません
ニュウドウダテハゼですか~。。。アレはでかすぎ!100mmレンズだと画角に入りきらないかも! でも、幼魚しか見たこと無いので大人のニュウドウは見たこと無いんです。
でも、名付け親偉い!ニュウドウって感じですもんね
投稿: JUN | 2009年2月 8日 (日) 14時56分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆サファリ報告3日目 ダテハゼ幼魚:
コメント
リゾートダイバーの私にとって見たことのない
ハゼです。大阪のショップで働いた時に和歌山で
見れるお魚に妙に感動しましたもんw(゚o゚)w
-10度!?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
それは寒すぎます。
風邪などひかれないように気をつけて下さいね。
投稿: くみ | 2009年1月17日 (土) 01時57分
判りますよ~
このダテハゼ君の様な、ハゼの姿、いいですよね~。
しかし、-10度なら冬の伊豆の海でも、暖かく思えるんでしょうか?
お体お大事に~
投稿: manboon | 2009年1月17日 (土) 11時29分
くみさん、こんばんは
リゾートダイバー!良い響きです。
私の住んでいるところは、私の経験では最低気温-28℃以下(寒暖計が壊れた)最高気温-8℃とか、積雪1m20cmとかあったのでこの程度なら平気です。
くみさんもお気をつけて!
manboonさん、こんばんは
伊豆の海、暖かいですよ。ここに比べれば!
そちらは、伊吹降しの風が冷たいと思いますので、お気をつけて!
今思えば、名古屋は暖かだったなぁ
投稿: JUN | 2009年1月17日 (土) 20時42分
日本固有種だってんですか!?
完全に無視状態でしたよ。。。。
自分の体は小さいけど、ニュウドウダテハゼの方が好きなんです☆
投稿: ガンモ | 2009年1月19日 (月) 21時19分
ガンモさん、こんにちは
返事が送れて申し訳ありません
ニュウドウダテハゼですか~。。。アレはでかすぎ!100mmレンズだと画角に入りきらないかも!
でも、幼魚しか見たこと無いので大人のニュウドウは見たこと無いんです。
でも、名付け親偉い!ニュウドウって感じですもんね
投稿: JUN | 2009年2月 8日 (日) 14時56分