« 花粉が。。。 | トップページ | 帰ってきたタイピン »

2009年3月20日 (金)

耳が抜けない。。。

う~~ん、ここのところの不調は風邪と花粉症のコンボだったらしく。。。

 抗生物質と花粉症対策の薬とビタミン剤のコンボで対抗しているのですが。。。

ご存知の方も多いかと思いますが、私は山梨で生活しています。

 山国なのでアップダウンが厳しいです。峠越えに耳抜きが必須なのですが。。。

抜けない。耳が抜けない。。ダイバーですから色々耳抜きのコツは知っています。

全部試しても抜けない。。。

 陸上でコレだから水中では。。。当分ダイビングはお預けですね。トホホホホ~

|

« 花粉が。。。 | トップページ | 帰ってきたタイピン »

コメント

ひょえ~。お預けですかぁ。
ワイドポートが出動できないですねぇ。
かくいう私も、毎日鼻づまりで寝不足気味。離島なのに、なんで花粉症!?と思ったら、意外と島内にも苦しんでいる人が多いみたいです。
来週から上京するので、症状が悪化しないかと心配です!!

投稿: み | 2009年3月21日 (土) 21時08分

花粉大変ですね。
こればっかりはいつ発症なるかと毎年思います。
うちの兄弟にも発症してるのが出てきてますし

とりあえず今春はなんとかクリア鴨しれません。

#そうそうさっき5km行ってきたダヨw

投稿: かすてら | 2009年3月21日 (土) 23時31分

みさん、こんばんは

 例のワカサギは水深20cmの世界なので大丈夫なのですが、海では使えないです。とほほ
 東京では例のイベントですか?なんだか、水中撮影機材のメーカーの出展が少ないみたいで寂しい限りですねぇ。。。

かすてらさん、こんばんは

 うふふ、山中湖でお待ちしています。
 山中湖の標高は約1000m。空気が薄いのでいつもよりキツイですよ

投稿: JUN | 2009年3月22日 (日) 20時22分

JUNさんどうも♪
いやぁクルマで行くけど大渋滞が予想されるので
えらい早朝に向かうつもりです。

>山中湖の標高は約1000m。空気が薄いのでいつもよりキツイですよ
いつでもいつもキツイですwww

かすてら@ところで13.6km走れるのか?

投稿: かすてら | 2009年3月22日 (日) 22時05分

かすてらさん、こんばんは

 がんばって~。天気が良いといいねぇ

投稿: JUN | 2009年3月23日 (月) 23時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 耳が抜けない。。。:

« 花粉が。。。 | トップページ | 帰ってきたタイピン »