« 魚露目DEエンレイソウ | トップページ | Eos Kiss X3 »
大きなタンポポがあるなと思ったら、茎は太いし、花は合体しているし。。。
双子?それとも何らかの原因でくっついてしまったのかな??
んん~ん。不思議不思議
投稿者 JUN 時刻 06時00分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
あ、あぶない!!! もしや土壌汚染の…(Ф□Ф;)
な~んて、違うとは思いますけど(^^ヾ
珍しいですね。茎も太くて真っ直ぐですね。
投稿: unico | 2009年4月24日 (金) 08時59分
unicoさん、こんばんは
珍しいですよね。お昼休みが終わりそうで急いでいたのですが、思わず写真撮ってしまいました。
その後、大急ぎで帰ったのは言うまでもありません(汗)
投稿: JUN | 2009年4月24日 (金) 20時44分
雑草?って逞しいですね!うちの畑では、カタバミがネットワーク広げて、陣地拡大甚だしいです゚゚(´O`)°゚
投稿: witch | 2009年4月24日 (金) 22時52分
witchさん、こんばんは
あ~、カタバミですか。駆除、大変ですよね。 強いし、枯れないし、すぐ増えるし。
でも、畑で取れたての野菜、きっと美味しいでしょうね!!
投稿: JUN | 2009年4月24日 (金) 23時29分
兄よ!これは帯化タンポポというのだぞ! 西洋タンポポの帯化現象です。 北海道で最初に発見されたらしく今のところ和歌山辺りまでの地域で発見されているらしい 今現在どこまで南下しているのか密かに調査している人もいるらしい
投稿: Emi | 2009年4月27日 (月) 20時33分
妹よ、久しぶりであるな。 名古屋の生活はどうかね?
で、なぜそんな情報を知っているのかね?? 兄は見直したぞ。
後で早速調べてみよう
投稿: JUN | 2009年4月28日 (火) 08時19分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 双子タンポポ??:
コメント
あ、あぶない!!!
もしや土壌汚染の…(Ф□Ф;)
な~んて、違うとは思いますけど(^^ヾ
珍しいですね。茎も太くて真っ直ぐですね。
投稿: unico | 2009年4月24日 (金) 08時59分
unicoさん、こんばんは
珍しいですよね。お昼休みが終わりそうで急いでいたのですが、思わず写真撮ってしまいました。
その後、大急ぎで帰ったのは言うまでもありません(汗)
投稿: JUN | 2009年4月24日 (金) 20時44分
雑草?って逞しいですね!うちの畑では、カタバミがネットワーク広げて、陣地拡大甚だしいです゚゚(´O`)°゚
投稿: witch | 2009年4月24日 (金) 22時52分
witchさん、こんばんは
あ~、カタバミですか。駆除、大変ですよね。
強いし、枯れないし、すぐ増えるし。
でも、畑で取れたての野菜、きっと美味しいでしょうね!!
投稿: JUN | 2009年4月24日 (金) 23時29分
兄よ!これは帯化タンポポというのだぞ!

西洋タンポポの帯化現象です。
北海道で最初に発見されたらしく今のところ和歌山辺りまでの地域で発見されているらしい
今現在どこまで南下しているのか密かに調査している人もいるらしい
投稿: Emi | 2009年4月27日 (月) 20時33分
妹よ、久しぶりであるな。
名古屋の生活はどうかね?
で、なぜそんな情報を知っているのかね??
兄は見直したぞ。
後で早速調べてみよう
投稿: JUN | 2009年4月28日 (火) 08時19分