« 休養日 | トップページ | 魚露目DEクサフジ »

2009年5月19日 (火)

魚露目DEユキザサ

気温が下がったり上がったり。。。皆さんも体調にはお気をつけ下さい。

 特に関西方面の方、感染の疑いだけでも非常な不便を強いられると思います。そんなに怖い病気かなぁって思うけど、今の日本では、かかった瞬間に嫌がらせをされそうな気がします。

 応援こそすれ、嫌がらせや非難だけしてなんになる物か理解できないんですが。。。

Yukizasa4_s 今日の写真はユキザサです。ご覧の通り雪のような真っ白な花をつけます。

ゆりの仲間ですが、笹と名前が付いています(笑)。

 そして何より美味しい~!

 若芽は甘くてしゃきしゃきして美味しいのです。

 乱獲しないようにほどほどに採りましたが、来年もまた食べたいなぁ~

あ、このユキザサに良く似た毒草も有るのでお気をつけ下さい

|

« 休養日 | トップページ | 魚露目DEクサフジ »

コメント

やっぱり、博識!(◎´∀`)ノ
知らない昆虫・植物がいろいろ出てきますね!
しかも、食材?!すばらしい!
サバイバルできそうですね(・∀・)イイ!

最低限のうがい・手洗いはしないとね・・・防御
もう、マスク売ってないし。
感染したら、非難轟々?そのほうが恐怖。この世で一番恐ろしいのは、人間ですからね!?

投稿: witch | 2009年5月19日 (火) 10時27分

witchさん、こんばんは

 実は。。。
 私「コレなんだろう」
 同僚「ユキザサ。。。ですかねぇ?」
図鑑を見ながら、「それっぽいよねぇ」

 翌日
 私「一株だけ食べてみたよ」
 同僚「味はどうですか?」
 私「甘くてしゃきしゃきして美味しい」

 翌日
 私「アレからなんともなかったよ」
 同僚「じゃ、私も食べてみます」

 と、言った人体実験の結果だったりします。
 ほぼ確信があったとは言え、良い子はまねしないで下さい。
 どうしてもと言う方は自己責任で。。。

 で、一番怖いのは人間と言うのに同意です。

 でも、ユキザサ採ったところのすぐ近くで熊が出ているようです。

 。。。やっぱり熊も怖い(汗)

投稿: JUN | 2009年5月19日 (火) 20時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魚露目DEユキザサ:

« 休養日 | トップページ | 魚露目DEクサフジ »