« 沖縄の海から 幼魚の季節 | トップページ | 沖縄の海から オランウータンクラブ »

2009年8月17日 (月)

買ったばかりなのに~

USBハブが認識されなくなった(涙)

 こちらでは、お盆を過ぎるともう秋なんですが、昨日は夜9時の段階で気温16℃。

 爽やかな涼しい風が吹きすぎで、私のハナからとめどなく涙。。。じゃなくて鼻水があふれてくる状態に。

 鼻風邪なのか、それとも秋の花粉か。。。キク科とイネ科の花がアチコチで咲いているので花粉症の可能性大。

 土曜日に耳鼻科に行って来るかなぁァァ

|

« 沖縄の海から 幼魚の季節 | トップページ | 沖縄の海から オランウータンクラブ »

コメント

乙ですw

こっちも夜になると涼しいのですが
只今部屋の気温31℃です
部屋に温度計なんて置くんじゃ無かったよ…
#でも湿気が少ない分心地よいです

投稿: かすてら | 2009年8月17日 (月) 23時20分

田舎で 海沿いなので
下がって 23度です

山梨は、やっぱりさむいね

アレルギーは、蕁麻疹という形で
発症しますσ(^_^;)
アレルギー処方薬毎日飲まなきゃいけない

投稿: でる | 2009年8月18日 (火) 00時31分

そうですね~
多少は朝晩が涼しくなりました。
が、昼間はまだまだ灼熱です。。。。
ヘチマとゴーヤが元気に育ってます(笑)

もう、花粉症発症???
お大事に。

投稿: witch | 2009年8月18日 (火) 09時56分

かすてらさん、こんばんは

 しゃ、灼熱地獄ですか?!埼玉は!!!
 夜ちゃんと寝てくださいね。エアコンのかけすぎは体に毒。。。って、使ってないから暑いんですよね

でるさん、こんばんは

 蕁麻疹のアレルギーは辛いですね。
 根本治療の方法が見つかればいいんですが。。。

witchさん、こんばんは

 ヘチマとゴーヤ、両方チャンプルーでいただくんでしょうか?
 ゴーヤのほうは料理方法がわかるんですが、ナーベラーチャンプルーは、そのまま炒めれば良いんですかね~??
 夏ばても吹き飛びそうです

投稿: JUN | 2009年8月18日 (火) 21時26分

そうですよ~!
ゴーヤはチャンプルーに飽きたら、ジュースにします。
ヘチマは味噌炒めが定番みたいですが、お味噌汁とかにするとあっさりして美味しいですよ!
う~~ん、炒めて田楽味噌でも、いける?ってことかな???
とにかく、ヘチマが、食べ物だった!ってことに
感激してます!石垣で食べるまでは、タワシしか知りませんでしたから

投稿: witch | 2009年8月18日 (火) 22時55分

こんばんは
USBは残念でしたね。結構良くあるのでbackupだけはしっかりとね。
おやおや大丈夫ですか?
そんなにアレルギーっぽかったかなぁ~。
くらげに刺されても平気なくらいだったような
気がするけど・・・(^皿^)v

投稿: manta | 2009年8月18日 (火) 23時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 買ったばかりなのに~:

« 沖縄の海から 幼魚の季節 | トップページ | 沖縄の海から オランウータンクラブ »