« 明日は人間ドック | トップページ | 11/19 雨の大瀬崎から 泥の中の彩り クサハゼ »

2009年11月17日 (火)

いつかこの目でシーラカンス

人間ドックの帰りに美味しいケーキを買ってきました。

 そうしたら夕食が入らない。。。年、とったなぁ~

シーラカンスの稚魚が撮影されましたね。

 いつか、この目で見てやるぞ~!

 ただ、通常の空気潜水じゃ厳しいと思うので、テックを勉強しなくては。。。

 脳の老化と体力の老化との戦いが始まります(苦笑)

|

« 明日は人間ドック | トップページ | 11/19 雨の大瀬崎から 泥の中の彩り クサハゼ »

コメント

シーラカンス稚魚!でましたね~!
161mなんてね?!
今日、一番驚いたニュースでした・・・
JUNさんに刺激されて?遠出したくなりました!

投稿: witch | 2009年11月17日 (火) 21時37分

潜水艇に潜り込む方法を探すとしますかw

そうだ、ど◎さんに頼もう!

深海の未知なる世界、ロマンだねぇ

投稿: かすてら | 2009年11月17日 (火) 22時26分

witchさん、おはようございます

 出ましたね~、水中もロマンにあふれています!

かすてらさん、おはよございます

 記事の中に○ふさんの名前を探したのは内緒です。
 でも、無人探査機の撮影ですよ?のれない。。。

投稿: JUN | 2009年11月18日 (水) 08時09分

ニュースに出た
シーラカンスの稚魚
感動した。
今までモロッコ近辺では
度々目撃や捕獲の報告があった
生きた化石シーラカンスだが、
稚魚の発見は初めてだ。
これは、今もその子孫が受け継がれている
証拠なのだ。
と、思うと凄いことだね。
この眼で見てみたい。

投稿: manta | 2009年11月18日 (水) 16時54分

mantaさん、こんばんは

 そのためには、明日を生きぬくために頑張らないとだねぇ。

 仕事頑張るのもいいけど、無理しないでね~

投稿: JUN | 2009年11月20日 (金) 22時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつかこの目でシーラカンス:

« 明日は人間ドック | トップページ | 11/19 雨の大瀬崎から 泥の中の彩り クサハゼ »