« 春ですよ アズマイチゲの開花 | トップページ | 凍てつく春2 »

2010年3月25日 (木)

凍てつく春 雨氷

本日は、雪にはなりませんでした。

 が、その代わり雨氷と言う珍しい気象現象が

 本来雪になるべき気温の時に、液体のまま過冷却(0度以下)の水が降ってくると地上や物に付着した瞬間に凍りつきます。

 木の枝などはこんな状態。

Img_4903_s せっかく芽を出した猫柳は冷凍保存。

 人間も当然、寒い~!!

|

« 春ですよ アズマイチゲの開花 | トップページ | 凍てつく春2 »

コメント

初めまして
今年も2月半ばで、猫柳の芽もほころび始める頃ですけど、寒波到来で寒い日が続いてますね。
写真の雨氷・・・初めて見ました。
せせらぎの飛沫が凍ったのは見た事があるけど(^^ゞ
私もブログで拙き歌を写真に添えて詠んでいますが、詠んだ歌に合う写真を持ち合わせていません。
もし宜しければこの写真を拝借出来ないでしょうか?
よろしくお願い致します。m(__)m

投稿: こりゃ弥平(やべぇ) | 2014年2月16日 (日) 08時23分

はじめまして!

 こちらは現在積雪が1.6mで身動きがとれません。

 さて、写真の方ですが、どうぞご使用ください。
ただ、使用された場合には、撮影者JUNと小さくで構わないので添えていただければありがたいです。

 よろしくお願いいたします

投稿: JUN | 2014年2月16日 (日) 21時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 凍てつく春 雨氷:

« 春ですよ アズマイチゲの開花 | トップページ | 凍てつく春2 »