« 凍てつく春6 リターンズ マメザクラ | トップページ | 凍てつく春7 ヤマエンゴサクの災難 »

2010年4月17日 (土)

雪景色

本当に4月中旬の関東地方の風景だろうか

Img_5906 Img_5907 そろそろ勘弁していただきたいし、植物に対する影響も相当あるだろうな~

 残念。。。

|

« 凍てつく春6 リターンズ マメザクラ | トップページ | 凍てつく春7 ヤマエンゴサクの災難 »

コメント

JUNさんちは関東と言っても特殊だから(笑)

投稿: うに | 2010年4月17日 (土) 12時41分

うにさん、こんにちは

 と、特殊なんかじゃないもん!!

 ちょっと、潜ってから帰るのに時間を置かなきゃいけないくらいだけしか違わないぞっ!

投稿: JUN | 2010年4月17日 (土) 15時29分

北海道の飛び地?

うちは灯油がちょうど無くなったので
来シーズンまで耐え抜きますw

投稿: かすてら | 2010年4月17日 (土) 18時14分

えっ!????
こんなに雪が降ったのですか???

どう見ても真冬にしか見えないです

投稿: ノーチラス | 2010年4月17日 (土) 20時56分

かすてらさん、こんばんは

 耐えられません!!

ノーチラスさん、こんばんは

 20cmほど積もりました。。。
 溶けるのも速かったですが、農作物や山野草へのダメージは大きかったと思います

投稿: JUN | 2010年4月17日 (土) 21時52分

こんな状態だと、、新茶も心配です。
実家に大きく影響してくるので。。
4月の終わりも寒いみたいですね、、、
どうなっちゃってるんだろう。。。。

投稿: tomo | 2010年4月18日 (日) 00時30分

tomoさん、こんにちは

 ご実家のほうはさすがにこんな状態ではないと思いますが、霜とかも心配ですね。

 この時期の天候不順は作柄に大きく影響するので、これ以上は勘弁してもらいたいところです。。。

 が、来週からも天候悪そうですね(涙)

投稿: JUN | 2010年4月18日 (日) 15時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪景色:

« 凍てつく春6 リターンズ マメザクラ | トップページ | 凍てつく春7 ヤマエンゴサクの災難 »