« 山は怖い | トップページ | 雨 »
春の宿敵が姿を消すと、すかさず夏の宿敵が現れます。
そう、イネ科の植物。。。
こんなのが花粉を飛ばしまくっているんです。
小判草なんて、一見面白そうな植物ですが、こいつらもきっと飛ばしているに違いない!!!
ぶえぇぇぇぇっくしょん!
ちなみに夏が過ぎると、キク科の植物が花粉を。。。(涙)
投稿者 JUN 時刻 21時12分 花・植物 | 固定リンク Tweet
幸いな事に、私の方はイネ科の植物の花粉症はないので春先以外は安心して山歩きができています (^^; しかしまぁ、、イネ科の花粉症だと開花時期が結構あるので辛いですね。。
そうそう、小判草って山で見かけたことないですよ。園芸店でしか見た事がないです
投稿: ノーチラス | 2010年6月14日 (月) 22時02分
ノーチラスさん、こんばんは
小判草、園芸店で売っているんですね~、やっぱり。
こちらの方では道端に雑草としていっぱい生えてます。 野生に逃げ出したんでしょうね。山の中ではなく町の路肩や道端に群生しています。
投稿: JUN | 2010年6月14日 (月) 22時30分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 夏の宿敵:
コメント
幸いな事に、私の方はイネ科の植物の花粉症はないので春先以外は安心して山歩きができています (^^;
しかしまぁ、、イネ科の花粉症だと開花時期が結構あるので辛いですね。。
そうそう、小判草って山で見かけたことないですよ。園芸店でしか見た事がないです
投稿: ノーチラス | 2010年6月14日 (月) 22時02分
ノーチラスさん、こんばんは
小判草、園芸店で売っているんですね~、やっぱり。
こちらの方では道端に雑草としていっぱい生えてます。
野生に逃げ出したんでしょうね。山の中ではなく町の路肩や道端に群生しています。
投稿: JUN | 2010年6月14日 (月) 22時30分