熊とイノシシ
昨日、地元にある絶叫系アトラクションで有名な遊園地(最近ではエヴァで有名?)で熊が出た。以前から今年はちょくちょく出現していたけど、ついにそんなところまで。。。
そして今日は防災放送で朝からイノシシ出現とのコト。
どんだけ自然が豊かなんだ、ココ。
PS。ココまで頻繁に哺乳類が街中に出るとなると、自然生態系が狂ってきたという見方も出来るため、喜ばしいことではないのですが。人とのトラブルも増えますし
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
昨日、地元にある絶叫系アトラクションで有名な遊園地(最近ではエヴァで有名?)で熊が出た。以前から今年はちょくちょく出現していたけど、ついにそんなところまで。。。
そして今日は防災放送で朝からイノシシ出現とのコト。
どんだけ自然が豊かなんだ、ココ。
PS。ココまで頻繁に哺乳類が街中に出るとなると、自然生態系が狂ってきたという見方も出来るため、喜ばしいことではないのですが。人とのトラブルも増えますし
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京も都心部の公園に、狸やハクビシンが住み着いてたり、猿が時々都内を暴走したり。。。
熊や猪ほどの危険は少ないものの、生態系が崩れて町のゴミをあさって生きてるのは、人間にとっても動物にとっても、決して幸せなことではないですよね。。。
投稿: unico | 2010年7月28日 (水) 10時10分
unicoさん、こんばんは
共生はいいですが、タヌキなんかはアレルギーになるものも多いみたいですし、犬の病気に感染しちゃうのもいるみたいですね。
サルは結構危険なので、見かけたら逃げてくださいね、頭もいいし
投稿: JUN | 2010年7月31日 (土) 01時11分
そうだね
人間が生息域を拡大しすぎたんだな
昔のそのまた昔は人間の生活域に
獣が出るのが当たり前だった
いや人間が獣の生息域に踏み込まなかった
のでは?
いやいや 難しいの~
投稿: manta | 2010年8月 2日 (月) 22時57分