« 結局雪は | トップページ | ColorEdgeがやってきた »

2011年2月23日 (水)

リブリーザーで生シーラカンス

マイミクさんに教えていただきました。

http://vimeo.com/18348025

 。。。うわ、やられた!

 いつかきっと!

|

« 結局雪は | トップページ | ColorEdgeがやってきた »

コメント

さっそく見ました!!

凄い!!!!!!の一言に尽きますね!!
やる人いたんだ~って感じです (^^;

投稿: ノーチラス | 2011年2月23日 (水) 22時26分

ノーチラスさん、こんばんは

 凄いですよね~。。。ため息出ちゃう。

 撮っている人たちのスキルも凄すぎです。

 フィンキックでチリひとつ巻き上げないし、中性浮力は恐ろしいほどきっちり取っているし。

 水中で水分を補給するシステムも面白いですが、フィンキックひとつとってもすごく効率的にフィンの反動を使い切っています。

 普段からかなりトレーニングしているんでしょうね

投稿: JUN | 2011年2月23日 (水) 22時31分

>撮っている人たちのスキルも凄すぎです。
あ、、それ、私も思いました (^^;
フィんキックで砂が全然巻き上がってないし、ビデオを回している人も上手いな~って。

しかも、、水面直下でも写真を撮っている様子に凄く親近感を覚えました♪

何故かは分かりませんが、、ビデオ見て「自分も頑張ろう!」と何故か思いました(笑)

投稿: ノーチラス | 2011年2月23日 (水) 22時45分

ノーチラスさん、こんばんは

 そうですね!私も頑張ろう!と思いました。

 願いはきっといつか叶いますよね

投稿: JUN | 2011年2月24日 (木) 21時28分

JUNさん 今日は

生シーラカンス、凄いです
そして潜っている人達はもっと凄い
凄すぎです

私には叶わないと思うので、この動画を何回もじっくり見ようと思います

投稿: ペリカン | 2011年2月25日 (金) 12時23分

ペリカンさん、こんばんは

 凄すぎですよね~。

 技術ももちろんですが、バックアップなども含めた費用がどれくらいかかっているんだろう。。。
 数千万クラスだと思いますが、やっぱり凄すぎ~!!です

投稿: JUN | 2011年2月27日 (日) 21時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リブリーザーで生シーラカンス:

« 結局雪は | トップページ | ColorEdgeがやってきた »