« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月25日 (金)

2012年のフクロウ

2年ぶりにフクロウを観察してきました。

 最初は雛!

Dsc_4233_sまだ羽が白い雛さんに会えました。昼間だったのでちょっと眠そう。

 実は、この時カメラを持参していなくて、同じく見に来ていた方に貸していただきました。

 データまで送っていただき、本当に感謝感謝!

 ところで、雛は2羽巣立ちしたのですが、1羽は死んでしまったそうです。

今年は低い場所に居たため、観察者やカメラマンが大挙して押し寄せ、親が餌を運べなかったとか。離れたり、休ませるように忠告しても怒鳴り返すものもいたとか。。。

 あくまで自然の中で見させてもらっているという意識を忘れちゃだめだと思うのですが。

Img_6842_s
別の日には枝の高い場所に移動していました。

 ん?こっち見てる??

この日は見つけるのに非常に苦労しました。

 でも、ここまで高く昇れれば、もう人に邪魔はされないかな?

Img_6853_s
こちらは親。トリミング済みです。

 ガー!みたいな声で雛を呼んでいました。

 飛んでいる所も撮ったのですがピンボケ。

やっぱり生き物の撮影は難しい!

 この親のように立派に育ちますように!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月22日 (火)

GX1ハウジング

P1020633_s  
先日、ようやく新たなハウジングを持って川に出かけました。

 夜の間に、雷雨があったため、川は白濁り。

どうなることかと思いましたが、写してみたら意外と写っている。。。と言うのが正直な感想です。

 今回は全部オートで撮っているので、この後設定を詰めて行けばそれなりに写せる気がします。

 今回はウグイの群れ。産卵のために集まってきた群れですが、まだ婚姻色もいまいちだし、もうちょっと時期は後かも。

 しばらく練習だな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月21日 (月)

写真展、皆さんありがとうございました

今年も無事終了しました。

 一緒に開催した皆さん、来場してくださった皆さん、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年5月 2日 (水)

[再掲]写真展のお知らせ

2012mixi今年もまた、合同写真展を開催します。

 
 力作揃いの他出展者の中に紛れて、マニアックな写真を今年も展示したいと思います。

 写真展なのだから、素直に写真を掲示すればいいのに、つい、学芸員魂が目を覚まして色々と小細工をしてしまいます。。。。

 堂々と写真で語るだけの実力を早く身に着けたいものですが(苦笑)。

 徐々に準備をしているんですが、小細工に手間取ってなかなか整いません。

 う~~ん、間に合うかな。。。

 5月19日(土)13:00~5月20日(日)18:00の2日間。大田区民ホールアプリコ地下展示室にて開催になります。

 今年の個人テーマは「生命伝承2」。

 初年度に戻って、魚たちが子孫を残すためのドキュメントシーンを展示する予定です。

 まぁ、また淡水魚なわけですが。。。

 準備頑張りますので、ぜひ、見に来ていただければありがたいです。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »