« 2012年11月 | トップページ | 2013年2月 »

2012年12月 9日 (日)

大瀬にて、ナガハナダイ婚姻色

寒い!18時の段階ですでに-5℃!

 明日も冷え込みそうです。。。

Img_7533_sjpg_2


久しぶりにこの深度まで下りた気がします。

 水没前になんとか撮ったナガハナダイ婚姻色です。

 いえ、本当はシロオビハナダイのこの横からポーズを撮る予定だったんですが。。。

 また次の機会に狙ってみます。

因みに、7Dは今のところ動いておりますが、バッテリーグリップが反応しなくなる現象で悩んでいます。

 サービスセンター行きかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 6日 (木)

大瀬にて、サクラダイyg



毎日寒いですね~。庭は毎朝霜柱がびっしり!植えた球根の周りに防寒用に藁を敷きましたが、効果あるのかしら??

 さて、今日紹介するのは、サクラダイの子供です。

以前にも500円サイズのサクラダイを紹介しましたが、今回はさらに小さくて100円玉くらい。

Img_7459_s中々こっちを向いてくれませんでしたが、何とか一枚。

 小さいうちから恥ずかしがり屋だなぁ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年12月 3日 (月)

大瀬にて、アカボシハナゴイ

Blog書くと言いつつ、間が空きました、スイマセン。

Img_7481_s


一応、ちゃんとかぶって無い画像も抑えてあります。

 深場のハナダイの仲間なので、実は初見です。

 似たような仲間のアサヒハナゴイは何度か見たことがあったのですが、初めての出会いが、この種としてはまさかの水深16mとは、びっくり。

 そういえば、アサヒの方も初めて見たのは14mだったような(伊豆大島でした)。

 アサヒは立派なオスでしたが、こちらはまだまだ小さな幼魚です。一緒に泳いでいたキンギョハナダイ幼魚と比べても小さいのが判ると思います。

 2個体、浅いところで見れているようですので、見たことない人は今がチャンス!だと思いますよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年2月 »