春の使者 セツブンソウ2
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
明日は久しぶりに海に行こうと計画中ですが。。。
天気悪いなぁ。。。水温も急低下中で見ようと思っていたものも、見れなさそう。
ま、自然相手だからボチボチと、ね。
潜れないほど天気が悪くならなければ良しと言うことで
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
おぉ、晴れてる!
では、さっそく川へ。。。行けないのは子供が調子悪いから~
時代は繰り返すというけど、私も子供時代は出かける日に発熱したらしいからま、文句も言えないか。。。
最初見つけたとき、なんだこの変な花は。。。と思ったこの花。
花が鈴虫に似ているから、と言う必殺ストレートネーミングです。
で、実はランの仲間でした。
なんだか図鑑とかの写真と葉の状態が違うなと思ったら6株も固まって生えていたのでした。
ランの仲間はいずれも減少しているのですが、このスズムシソウも山梨県では絶滅危惧2類に指定されています。
富士山麓に生えるランの多くは他の菌と共生していて持って帰っても枯れてしまうことが多いようです。
が、希少価値を求めて、採っていく人も多いようです。
せめて写真で撮るか、心に焼き付けていくかにして欲しいのですが。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント