2009年7月 8日 (水)

週末は車検

土曜日は、プリウスの車検。

 買ってからもう3年かぁ、短かったなぁ。

 5万キロほど走っているし、しっかり見てもらわなくっちゃ。

 ま、エコカー減税のお陰で、今回は税金が0円で済むのはラッキーだったなぁ。

 車検の前に金曜日は、始発に乗って東京出張。結構忙しい日程なので、お店による時間があるかどうかすら怪しいけど、ちょっとだけでもアンサーによって水中カメラ関係の買い物をしていきたいなぁ。

| | コメント (0)

2008年5月21日 (水)

ガソリン、高いなぁ

一度とは言え、暫定税率の無い価格を知ってしまうと、今のガソリン価格やっぱり高いなぁ。

 一般人の感覚からすると、無駄な道路多すぎ、作りすぎ。リニア新幹線だって金が無いなら必要ない。中部横断道だって、金が無いなら今のままの国道だけで充分。

 何でそんなことが実行できないんだろう。それが判らないから道路族や知事なんかが批判されるんだけど、お偉い人なんかにはそれが理解できないのか、理解してても票田の方が大切なのか。

 いずれにしても選挙で自民には絶対票は入れないつもりです。

 さて、個人でできる対策としては、燃費の良い運転を心がけるしかないのですが、ぽんぽこが家で苦労しているのも判っているので、燃費最優先運転というわけにもいきません。通勤で毎日70kmは運転しなくちゃいけないから、少しのエコランでも効果があるといえばあります。

 これでもパークアンドライドもしているんですが。。。

 プリウスの燃費はココのところ暖かくなってきたのでようやく25km/lを越えてきました。もう少し暑くなれば28km/lを越えるでしょう。なんとか今年は30km/lを越えたいなぁ。通勤途中の長い坂さえなければ越えられそうなんですが。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年7月 7日 (土)

エコドライブ

プリウスの燃費は、この一ヶ月ほぼ28km/lだったのに、最近、27km/lを切るようになって来た。

 帰り道(上り坂)を比較的飛ばしているからかなぁ?ちなみにプリウスに乗っているからエコドライブと言うわけではない。

 自分の財布に優しいエコノミードライブのことであって、これを推し進めると周りの迷惑を顧みないエゴドライブになってしまう。

 で、ガソリンを使う量が少ないんだからエコロジーにも優しいかと言うと、バッテリー製造の過程で通常より資源を使っているだろうし、通常の車よりはいいかもしれないけれどハイブリッドに乗っているだけでは環境に抜群に効くという訳でもないと思う。

 私の場合はメインが自分の財布に優しい、次に付加価値として環境にも少しは良いといった感覚です。環境問題は無理をすると長続きしないと思うので、出来ることを少しづつ増やして、なるべく長く続けることが重要かな?と思っています。

 4駆でこの燃費なら文句ないんですが、プリウス4駆にしたら燃費落ちるんでしょうね~

明日は一年点検です。この一年、よく頑張った!

| | コメント (0)

2006年11月29日 (水)

プリウスの燃費

最近、こちらは寒くなってきました。

って、こちらに限らず日本全国寒くなってきたと思いますが。

 で、プリウスですが、寒くなるほど燃費が落ちていきます。
プリウスは、エンジンをストップすることで燃費を稼いでいますが、冬の間は暖機に時間がかかるのと、エンジンでは無く、モーターでずっと走っていると冷却水温が下がりすぎてエンジンが再指導したり、ヒーターの熱源はエンジンなので、熱源確保のためにエンジンを始動する必要があったりと、悪条件がジェットストリームアタック並みの激しさでやってきます。

 夏は28km/Lだった燃費も、必死で無駄を省いて24km/Lが最高になってきました。

体を温めるためにヒーターを入れると燃費が悪化して財布が寒くなる。財布が寒くならないようにヒーターを切ると体が寒くなる。。。う~~む、厳しい二者択一ですなぁ!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年9月18日 (月)

あらら。。。

今回は、後3リットル余裕を残して給油してしまいました。走行距離は971km。

1000kmに29km届きませんでしたが、ガソリンスタンドのない峠道を走る以上、あまり無理も出来ないので、しょうがありません。

 ちょっと高速に乗ったり、アクセル踏み気味で走ったりしたので、若干燃費は落ちて、平均約25kmでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 7日 (木)

燃費:無給油1000km達成

7月末から乗り始めたプリウスですが、2回目の給油をしてきました。

 今回の走行距離は1036.2km。42リットルの給油でした。

ほぼ今までの倍以上の燃費です。この時代、本当にに財布に

やさしい車です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月21日 (月)

燃費

Photo_1 財布への影響ですが、条件さえ整えばこのような燃費をたたき出します。

 が、どんな道でもこうなるわけではありません。特殊な技を使いながらの緩やかな下り道で可能なだけです。

 当然帰り道は上りですので、ぐっと燃費は下がります。

 現在通勤では、平均28km/Lといったところでしょうか?飛ばしたりすると、24位まで下降しますが、それでも今までの倍走ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月20日 (日)

久々の更新

Photo 皆さん、お久しぶりです。

 予想通り、移動後には忙しい毎日を過ごしておりました。

 で、通勤用の車を変えました。

 夏場は最高に快適で、このご時世、最高に財布に優しい車です。

 久しぶりに4WDではないので冬場が少々心配ですが、ま、何とかなるでしょう。

 小技ですが、色々手を加えてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)